家庭学習:小学2年までは読み聞かせが効果大。

スマート預かり塾の田地野です。

スマート預かり塾では小学生を、エイムゼミナール では中高生の様子を見ていて、

小学生のうちに一番伸ばしたい能力は、『文章を読み取る力』だと感じています。

 

そして、それを一番伸ばせるの小学低学年の時の読み聞かせです。

 

小学1年はまだ自分でスムーズに本を読むのが困難です。

なので、最初は保護者が読み聞かせてあげてください。

子どもが少しずつ読めるようになってきたら、交代で読むと楽しく読めます。

 

小学2年でもまだ間違う箇所が多いです。

子どもに主体的に読ませて、読み間違った所を直してあげてください。

みるみる向上していきます。

 

小学3年くらいになったら、物語の内容に質問を入れていってください。

「桃太郎はどうして鬼退治をしようと思ったのかな?」

「桃太郎の仲間はどうして、人間がいないのかな?」

「桃太郎はどうしてこんなに強かったのかな?」

変わった質問でも構いません。

少しずつ子どもの考える力が伸びていきます。

 

この流れで、小学3年以降は自分で本を読んで楽しめるように育っていきます。