クロームブック学習は悪くないが、欠点がある!

スマート預かり塾とエイムゼミナールの塾長の田地野です。

本日は、「クロームブック学習は悪くないが、欠点がある!」です。

 

以前、ミライシードやクロームブックは悪くないという投稿をしましたが、

大変です!良くない影響が出ています!

 

(小声)お宅のお子さん、、、最近、テストの点が悪くなったり、勉強ができなくなっていませんか??

それって、クロームブック学習の良くない部分の影響です!

 

スマート預かり塾は塾内でクロームブックの宿題もできるのですが、生徒たちを見ていて気づきました!

1:答えを簡単に表示できる

 この仕組みは改めた方がいいです。問題を間違うことで、すぐに答えが表示される仕組みになっています。

 小学生は答えだけを書き取っておいたり、ただ覚えておいて、入力して済ませようとします。

2:計算がしづらい

 タッチパネルになっていますが、タッチペンが無いとかなり書きづらいです。タッチペンは必須で、それでもイマイチです。

 

このまま続けていくと、小学生たちの学力は落ちていきます。

理解しないまま宿題を終わらせていくので、宿題の効果は0です。

仕組みに改善が必要ですね。

 

スマート預かり塾は、宿題を済ますだけでなく、手で計算するドリルをしたり、読書ばなれの子どもに読み取りプリントを出したりしています。

お子さんの学力が最悪な状態になる前に、ご利用ください!

夏休みのご利用もできます。

 

できる子になるスマート預かり塾のホームページは、こちら↓

岡山市のスマート預かり塾

スマート預かり塾のお問合せは、こちら↓

お問合せ&連絡先

小学生の家庭学習用教材選びについて。

スマート預かり塾の田地野です。

家庭で子どもにドリルなどを買う場合に気をつける事です。

 

1、やや易しいものを選ぶ。

→難しいものは最初だけやって手をつけなくなります。

 

2、薄めのものを選ぶ。

→やりきったという達成感を味わせてあげると、勉強が続きます。

 

3、同じものを2度買ってもかまわないと思う。

→2回やると内容がしっかり理解できます。

 

以上です。

サマースクールの募集を開始しました。

今年のサマースクールの募集を開始しました。

少人数制ですので、お早めにお申込みください。

詳しくは、専用ページをご覧ください。

 

お手続きは、塾に来て頂いて、申込書の記入と利用日をお聞きします。

お申し込みの時に、合計の利用料金(4500円✖️日数)を頂きます。

お申し込み後に、利用日の変更はできます。

 

今年は、医学科の講師も勉強の手伝いをします!

2022夏休みサマースクール募集

2021年サマースクールのご連絡

スマート預かり塾の田地野です。

よくお問い合わせを頂いている、夏休みの預かり、サマースクールについてご説明いたします。

2021年のサマースクールも通常通り、6月下旬から7月上旬に募集をします。

募集はこのホームページと、教室の入口のチラシ立てに募集チラシをおきます。

 

サマースクールのみのご利用もできます。

料金は、1日あたり4500円です。

お申込は、5回以上からお申し込み頂けます。

ランチ付きですので、お弁当は不要です。

食べる量が少なかったりして、お弁当を持参されたい方はご相談ください。

 

時間は、朝8時から夕方19時までお預け頂けます。

平日が開校日で、土日は休みです。

お盆期間(8/13〜8/16)はお休みです。

 

1日の流れは、午前に勉強をして、午後は公園やプラネタリウムなどに出かけます。

ソーシャルディスタンスを考え、最大10人までにしています。

普段から来ている生徒を優先になるので、募集人数は5人くらいになります。

お早めのお手続きをお勧めいたします。

 

お申し込み方法は、教室に来て頂いて、申込書の記入と合計金額のお支払いをして頂きます。

お申し込み後は、日程変更はできますがキャンセルによる返金はありませんので、お気をつけ下さい。